2月11日、好天に恵まれてのこばと会職員研修会。
全11施設からの参加数103名、こばと会も大所帯になったものですね。
まあ、だからこそ、年に一度とはいえ、全員の顔を見れるのは貴重な機会。
今年のテーマは理念とそこに基づく実践、そして再認識。
3例の事例発表は、いずれも、皆さんの情熱と想像、そして挑戦が組み込まれた素晴らしくも感動の数々。
ワークショップでは、全員で、改めて理念ってなんだろうと白熱の意見交換。
お茶目なアイデアも飛び出し、緊張と笑いの時間を共有する。こういう時にそれぞれの個性に触れられ楽しいものです。
最後は恒例のワクワク懇親会。7階の展望レストランからは270度の素晴らしい眺望。2時間の無礼講タイムはかけがえのないもの。
職員によっては3連休の中日という日程に、ちょいと、オイオイって感じはありますが、まあ、翌日休みなのもいいかも。
ところで毎年開催してきた会場のスマイルホテル。
今年度で営業終了。懐かしくも残念。
最後となるとあれこれ巡るものがあり思い出深いものです。